上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
11月27日(木)
たびたび 京急が好きだとここで語っているワタクシですが
決して鉄子ではないです ただ
いつも身近に感じてきた京急に とーっても愛着があるんです
そして 速くて 台風にも雪にも負けない 強い京急が自慢でもあります
(JRなんかに比べて 軌間が広いってこともありますが)

私が幼き頃 秘密基地ごっこなんかをして
よく遊んでいた 竹藪の隣の空き地
そこは 道路と川をはさんで すぐ京急の敷地だったの
当時は何のための車両か ちっともわかってなかったけど
この デトという黄色い車両もたくさん停まっていて 身近な存在でした
初めて文庫に遊びに来た友達が あれは何?と不思議そうに聞くのが
こちらとしては不思議で そういえばよそでは見ないな~
なんて思ったことを よく覚えています
川崎に移ってからも マンションの横には 京急が ガタゴトと走っていて
テレビの音が掻き消されて ちょっと迷惑だったりもするんですが
近いゆえ いいところもあって 夜中何やら重たい音がするので
何事かと窓を開けてみると 活躍している デトさんを見ることができるんです
そんな時は 心の中でお礼を言っています
電車が安全に運行されているのは 当たり前と思いがちですが
深夜 静かに静かに 働いている皆さんがいてくれるからこそ
守られている安全なんですね
あらためて 頭が下がります
あらためて 京急ラブです
スポンサーサイト